※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

大学生のブログの始め方と稼ぎ方

ブログを始めてみたい大学生です。本当にブログで稼げるのか、またリスクはないのかなど、いろいろ知りたいです。

本記事では上記のような疑問にお応えします。

この記事を書いた人

本記事のポイント

「ブログを始めてみたいけれど、何から手をつければいいかわからない」と悩んでいる大学生は多いはずです。

まず結論ですが、ブログで収入を得ることは可能です。しかし、最初はほとんど収益が出ないことは覚悟しておきましょう。

この記事では、大学生の自分がブログを始めるメリットやデメリット、そして具体的な手順をわかりやすく解説します。

ブログ運営は収入を得るだけでなく、スキル向上や就職活動にも役立つので、ぜひ最後までご覧ください。

大学生がブログを始めるメリット5選

大学生がブログを始めるメリット5選

まずは、大学生がブログを始めるメリット5つについて紹介します。

それぞれ順番に紹介します。

スキルが身に付く

大学生がブログを始めるメリット1つ目は、「スキルが身に付くこと」です。

ブログ運営で身に付くスキル

  • SEO対策
  • 独立に必要な個人で稼ぐスキル
  • 市場を調査し、物を売るマーケティング
  • Googleアナリティクスやサーチコンソールから数値を分析する
  • 人に伝わる文章力
  • サイト運営の基本
  • 画像の編集
  • SNSの運用

このように、ブログ運営を通じて多くのスキルが身に付きます

実際、自分もSNSの運用以外のスキルは身に付いたと実感しています。

普通の大学生とは大きな差を付けられるという点では、かなり大きなメリットといえますよね。

目的をもって大学生活を過ごせる

大学生がブログを始めるメリット2つ目は、「目的をもって大学生活を過ごせる」です。

自分もそうでしたが、特にやることが無いと大学生はだらけた生活を送るか、ひたすら遊びまくるのどちらかの行動になるはずです。

もちろん若いうちに遊びまくった経験は財産になりますが、若いうちに稼いだ経験も大きな財産になります。

毎日だらだら過ごすよりも、「ブログで稼いでやる!」というように目的を持った方が充実しますよ。

就職活動時のガクチカでアピールできる(刺さる)

大学生がブログを始めるメリット3つ目は、「就職活動時のガクチカでアピールできる」という事です。

実際に経験してみて、ブログ運営が就活で刺さるのは下記の理由だと思います。

  • 「他の大学生と違うことをやっている」という評価。
  • 「市場を調査し、モノを売ったことがある」という経験。
  • PDCAを回し、課題を見つけて改善するを繰り返したという、会社員に必要なスキル。
  • 地味な作業をコツコツ積み上げた実績。
  • なによりもガクチカとして書きやすく、自身をもってアピールできる。

普通の大学生が「バイトリーダー頑張りました」と言ってる中、「自分はブログ運営で稼ぎました。市場を調査し、収益に繋げました。」と言ったら強くないですか?

実際、自分も就職のエージェントや逆オファーサイトに登録し、ガクチカでブログ運営のことをアピールしましたが、結構刺さりました。

仮にブログで稼げなかったとしても、その経験は就活に生かせます。

時間がある大学生だからこそ、ブログを運営して欲しいと僕は思ってます。

就職の選択肢が増える

大学生がブログを始めるメリット4つ目は、「就職の選択肢が増える」という事です。

具体的には、以下のような業界へ就職する選択肢が出てきます。

  • Webマーケティング会社
  • SEOコンサル会社
  • ライター・編集者
  • ネット広告会社

自分でブログを運営し、そして稼いだ経験を生かすことで、上記のような業界への就職も可能になります。

また、ブログで月30万円以上稼げるようになれば、そもそも就職をしないという選択肢もあるかもしれません。

ブログそのもので稼げるだけでなく、就職の選択肢も増えることは、大学生がブログをやる大きなメリットですね。

半自動で収入が入ってくる

大学生がブログを始めるメリット5つ目は、「半自動で収入が入ってくる」事です。

ブログの最大のメリットは、その「資産性」にあります。一度稼げるようになれば数か月放置していても、大きく報酬が下がることは少ないです。

自分が学校に行っている間にも、寝ている間にも報酬が発生するかもしれない、これがブログの一番のメリットです。

自分が稼働していなくても、サイトは24時間365日検索結果に表示されますからね。

大学生がブログを始めるデメリット

大学生がブログを始めるデメリット

大学生がブログを始めるデメリットは、下記の2つです。

順番に見ていきましょう。

最初はほぼ収益ゼロ【9割が挫折】

大学生がブログを始めるデメリットの1つ目は、「最初はほぼ収益ゼロで9割が挫折する」という事です。

なぜなら、ブログは記事を書いてアップロードし、Googleに評価されるまで時間が掛かるからです。

また、きちんとKW選定をして、売れる記事を書かないとそもそも検索結果に表示されません。

さらに、ブログ初心者のうちは1記事書くのに3日くらいかかるはずです。

ブログは立ち上げ直後が一番しんどく、ここで挫折する人が一番多いです。

正しい努力をしないと稼げない

ブログは正しい方向性で運営しないと、全く伸びず、稼げません。

具体的には、以下のように「正しく」記事を書かない限り、ほぼ100%稼げません。

  • 狙うKWを選定する
  • 競合を調査する
  • 競合に負けない記事構成を作成する
    (または競合が居ないKWで記事を書く)
  • 記事内で商品を売り、購入してもらう

このように、本気でブログで稼ごうと思ったらやることは無限にあります。

やるべきことを明らかにして、仮説と検証を繰り返さないとブログでは稼げません。

正直難しいですが、やることを絞れば月1万円~5万円は狙える範囲です。

半自動で月1~5万円入ってくるのは本当に大きいので、チャレンジする価値は十分にありますよ。

大学生は無料ブログ・有料ブログどっち?

大学生は無料ブログ・有料ブログどっち?

大学生は無料ブログ・有料ブログどっちがいいのかについて、気になっている方もいるはずです。結論を言うと、以下の通り。

大学生は無料ブログ・有料ブログどっち?

それぞれ解説していきます。

趣味で書くなら無料ブログ

まず、趣味で書くなら無料ブログでOKです。

100%趣味で、お金を稼ぐ目的がないなら有料ブログを開設するのは逆にもったいないですからね。

無料ブログを始めるなら、以下のサービスがおすすめです。

無料ブログの種類

上記は無料ブログの中でもユーザー数が多いので、多くの人に見てもらえます。中でもはてなブログではアフィリエイトもできるので、一応稼ぐこともできます。

ただ、趣味で書くなら、個人的にはnoteが好きです。シンプルで見やすく、文章が上手い人が多いです。
また、noteは大学生も多い印象です。さらに、Amazonのアフィリエイトリンクなら張れるようです。

一応、広告を張れる無料ブログもあるようなので、興味があればご自身でチェックしてみてください。

稼ぐ目的なら有料のWordPressブログ一択

そして、稼ぐ目的でブログを書くなら有料のWordPressブログをおすすめします。

無料ブログでも稼げはしますが、ブログサービスが突然終了するリスクや、広告を好きなように貼れなかったりなどの制限があります。

一方で、有料のレンタルサーバーを契約することで開設できるWordPressブログには、以下のような特徴があります。

WordPress(有料)ブログの特徴

  • 好きなデザインにカスタマイズできる
  • 自由に広告を張れる
  • ブログ運営元が突然サービス終了することが無い
  • 無料ブログよりGoogleの検索上位を取りやすい

このように、有料のWordPressブログの方が圧倒的に稼ぎやすい環境が整っています。

無料ブログと違って運営費は掛かりますが、運営費程度なら回収できるくらいに稼げる可能性がありますよ。

※ちなみにWordPressブログの場合、運営費は月々のサーバー代1,000円程度と、有料テーマ(サイトのデザインを決めるもの)が買い切りで1万5千円~2万円程度です。

大学生が稼ぐブログを始めるために必要なもの3つ

大学生が稼ぐブログを始めるために必要なもの3つ

大学生が稼ぐブログを始めるために必要なものは、以下の3つです。

大学生が稼ぐブログを始めるために必要なもの3つ

  • レンタルサーバー
    • ネット上の「土地」のようなもの。
  • ドメイン
    • ネット上の「住所」みたいなもの。(本ブログでは、「kedy-blog.com」がドメイン)
  • WordPress
    • 「家」のようなもの。有料ブログの場合はWordPressというツールを使うのが一般的。デザインや広告などを自由に設定できる。

上記のうち、レンタルサーバーとドメインには、合計で月1,000円程度の料金が発生します。WordPressは無料です。

昔はレンタルサーバーとドメインを別々契約し、後で紐づけるという作業が必要でしたが、今ではどのサーバー会社でも、サーバーの契約からWordPressのインストールまでをほぼ自動で行えます。

本サイトでも利用しているConoHa WINGなら、月々680円程度で始められますし、サーバー速度も使いやすさも抜群です。

Conoha WINGを使ったブログの立ち上げ方については、後ほど解説します。

※ひとまずは上記の3つが必要なツールです。それ以外にも本格的にブログ運営をしようと思ったら、WordPressテーマ(買い切り1万6千円程度)も必要になるかもしれません。

大学生のブログの始め方5ステップ【ConoHa WING】

大学生のブログの始め方5ステップ【ConoHa WING】

ここでは、自分も使っているConoHa WINGを使ったブログの始め方を紹介します。

ステップ⓪:サーバーを選ぶ

まず、ブログを始めるにはレンタルサーバーの契約が必須です。サーバーとは、ネット上の土地のようなもので、これが無いとWordPressをはブログ運営できません。

自分はConoHa WINGを使っていますが、ブロガーによく使われているサーバーは以下の3つです。

ブロガーに人気のサーバー

ブロガーだと、上記の3つが人気ですかね。上記の3つの中なら、どれを選んでも間違いないでしょう。

個人的にはConoHa WINGがおすすめ!

ConoHa WING_公式サイト

ConoHaのおすすめポイント

  • ドメイン2つ無料!
  • 必要な情報を入力するだけで自動でWordPressサイトを作れる!
  • サーバースピードが業界NO.1
  • WordPressテーマもお得に購入できる!
  • 月額約670円~
    (※3年契約の場合)

以上がConoHa WINGのおすすめポイントです。自分もこのサイトで3年ほど使っていますが、特に不便は感じていません。

エックスサーバーより安く、ロリポップよりも安定感があり、WordPressの立ち上げが簡単。

ということで、サーバー選びに悩んでいる方はConoHa WINGをチョイスしてみてくださいね。

ステップ①:ConoHa WINGに申し込む

ここからは、自分も使っているConoHa WINGの契約手順について解説していきます。

ConoHa WINGでは情報の入力だけでWordPressのインストールまで完了するので、超簡単です。

それでは、一気に流れを紹介していきます。

ConoHa WING公式サイトにアクセス

まずはConoHa WING公式サイトにアクセスし、「今すぐアカウント登録」をクリックします。

アカウント登録

続いてConoHa WINGの会員ページにログインするための「メールアドレス」と「パスワード」を設定します。

設定したら「今すぐアカウント登録」をクリックしょう。

プラン選択

続いてプラン選択です。下記のように入力しましょう。

  • 料金タイプ:『WINGパック』を選択
  • プラン:ベーシックを選択(*スタンダード以上はオーバースペックです)
  • 契約期間:3〜36ヶ月まで選択可能。(36ヶ月が最もお得)
  • 初期ドメイン:そのままでOK
  • サーバー名:そのままでOK(kei-conoha-serverみたいな感じにするのもあり)

契約期間のおすすめは「ベーシックプランの12か月契約」です。

なぜなら最初の1年はブログを続けられるかが不明だからです。

とりあえず1年契約してみて、続きそうなら次回から3年契約で更新すると良いでしょう。

※料金は月額払いではなく”前払い”なので、お財布と相談しながら契約期間を決めましょう。

サイト名・ドメインを決定する

サイト名・ドメイン名は上記のように決めましょう。

ドメイン名は後から変更できないので、慎重に決めましょう。
例:当サイトの場合は「kedy-blog.com」がドメインです。

迷ったら「.com」にしましょう。「.com」ドメインが取れない場合は「.org」「.blog」がおすすめです。

WordPressテーマを選択

続いてWordPressテーマを選択します。WordPressテーマとは、サイトのデザインを整えたり、執筆環境をよくしてくれるものです。

WordPressテーマは後からでも選択できるので、ここでは決めなくてOKです。一旦は無料の「Cocoon」を選択しておきましょう。後からでも変更できます。

ただし、この段階でWordPressテーマを選んでおけば、自動でテーマもインストールされるので便利ですよ。

全て入力したら「次へ」をクリックしてくださいね。

ステップ②:アカウント情報を登録

①:アカウント情報を入力し、「次へ」をクリック

ここは難しくないので正確に入力していきましょう。

②:電話・SMS認証

SMS認証では、入力した電話番号にショートメールが送られてきます。送られてきたメールに記載されてきますが、下記の画面に「認証コード」を入力してくださいね。

*「電話認証」と「SMS認証」から選択できますが「SMS認証」が楽でおすすめです。

③:SMS認証が完了

SMS認証が完了すると、上記の画面に移行するので、後は支払いを済ませましょう。

ステップ③:支払い情報を入力

続いて支払い情報を入力していきます。

支払い方法は、「クレジットカード・デビットカード」または「ConoHaチャージ」のどちらかになります。

ConoHaチャージでは、コンビニ払いや振込にも対応しているので、クレジットカードを持っていない方は、ConoHaチャージを選択しましょう。

①:クレジット/デビットカード情報を入力

デビットカードで支払う場合は、デビットカードの情報を入力すればOKです。

②:「お申し込み」をクリック

③:契約完了

申し込み完了メールが届いたら「ConoHa WING」との契約は完了です。

ステップ④:WordPressにログイン

続いて、Googleの検索窓に「https://(設定したドメイン名)/wp-admin」と入力し、上記の画面に移行してください。

そして、ステップ①の4で設定したユーザー名・パスワードを入力し、WordPressの管理画面にログインしましょう。

すると、下記の画面に移行します。あとは、「投稿」からすぐにブログを更新することができます。

以上でブログ開設が完了です。お疲れさまでした。

大学生がブログで稼ぐためのポイント4つ

大学生がブログで稼ぐためのポイント4つ

それぞれ解説していきます。

ブログを見てもらうターゲット層を明確にする

ブログで稼ぐためには、まずターゲット層を明確に設定することが重要です。

大学生ならではの視点を活かし、同世代や特定の興味を持つ人々をターゲットにすることで、読者に響くコンテンツを作成できます。

例えば、以下のようなブログジャンルは読者に有益でしょう。

大学生のブログ内容

  • 大学受験
  • 大学生活
  • 勉強法
  • バイト
  • インターン
  • 就活
  • TOEIC

実際に体験したことをメインに、過去の自分に向けて記事を書くと、分かりやすい記事になりますよ。

本ブログでは大学生がWebライターやブログを始めた経験をもとに、過去の自分にむけて記事を書いています。そして、月5桁の収益を得ています。

こんな感じで、大学生ならでは視点で、見てもらいたいターゲットを決めてみてくださいね。

SEO対策をする

続いてはSEO対策をすることです。

SEO対策(検索エンジン最適化)とは、Google検索で上に表示させるために必要な対策のことです。

検索エンジンで上位に表示されるには、質の高い記事を書くだけでなく、内部リンクや外部リンクを効果的に活用することも重要です。

SEO対策については分からない方は、以下の記事で紹介している数冊の本を読めば、だいたい理解できるはずですよ。

SNSも活用する

ブログへの集客を増やすためには、SNSを活用するのもありです。

ブログと相性が良いSNS

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • Youtube

TwitterやInstagramでは、フォロワーと直接コミュニケーションを取ることで、ブログの認知度を高めることができます。

特に、「手順解説」から収益に繋げるような記事の場合、「SNSで集客」→「ブログに誘導」という流れで、スムーズに収益に繋げられます。

自分はやりませんが、SNSが得意な方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

アフィリエイト・広告収入のどちらかで収益化するかを考える

ブログで稼ぐ方法として、アフィリエイトや広告収入の選択は重要です。

アフィリエイトや広告(Googleアドセンス)の違い

  • アフィリエイト:商品やサービスを紹介し、読者がリンクを通じて購入や登録を行うと報酬が発生。
  • 広告収入:クリック数に応じて収益が得られる。
    (例:Googleアドセンス)

アフィリエイトは、自分のブログのテーマに合った商品を選ぶことが大切です。

信頼性を高めるために、使用したことのある商品を紹介するのがおすすめですよ。

一方、Google AdSenseなどの広告収入は、ページビューが多いブログに向いており、クリック数に応じて収益が得られます。

どちらの方法が自分のブログに適しているか、事前に考えて収益化を進めてくださいね。

大学生のブログの始め方に関するよくある質問(FAQ)

ここからは、大学生のブログの始め方に関するよくある質問にお答えしていきます。

大学生が「稼ぐ」を目的に、ブログを始めるのはおすすめしないは本当?

個人的に、これは嘘です。稼ぐ目的で本気でブログをやらないと、スキルも経験も身に付きません。

趣味でブログを運営するなら問題はありませんが、「ブログ運営を通じて何かを得たい」というなら、やっぱり稼ぐ目的でブログを始めてほしいです。

ただし、「直ぐにお金が欲しい」「お金に困っているからブログをやりたい」という目的なら、確かにおすすめはしません。

ブログは即金性が無いので、直ぐにお金が欲しいなら、単発バイトやWebライターにチャレンジしてみてくださいね。

こちらについては、「 大学生はブログ止めとけ?」で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

大学生はブログやめとけって本当?

これも嘘です。「やめとけ」と言われる理由は「ブログはすぐに稼げないから」です。

そもそもですが、大学生じゃなくてもブログで稼ぐのは難しいです。そして、時間がない社会人はさらにブログで稼ぐのは難しくなります。

なので、時間のある大学生だからこそブログにチャレンジしてほしいと思ってます。

大学生のうちにブログで稼いだ経験とストック収入があれば、その先の人生はある程度楽になりますよね。

ブログをやるリスクが知りたい

ブログをやるリスクは、「稼げないと時間とサーバー代が無駄になる」という点だけです。

契約期間にもよりますが、稼げない場合は年間1万円程度の赤字になります。これが唯一のリスクといえます。

といっても、ブログは本気で運営する限り、稼げなかったとしてもスキルは残ります。

ブログで稼げなかったとしても...

  • SEO・ライティングのスキルは残る
  • Webライターとして活動しやすくなる
  • 副業にチャレンジした経験が残る
  • 自分で調べることの重要性が分かる

といったように、ブログは稼げなかったとしても経験値として残ります。ブログの経験をWebライターに生かすこともできます。

稼げるまでに時間はかかりますが、それでもリスクはほとんどありませんよ。

ブログ運営はどうやって勉強すればいい?

ブログ運営については、いくつか本を読めば大丈夫です。以下の3つを読んでおけばいいかなと。

ブログ運営におすすめの本3つ

上記3冊は有名なブロガーの方が書いた本で、初心者向けなので初めての方でもわかりやすいはずです。

特にヒドデさん著の「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログは、超初心者向けにブログの始め方を説明しているので特におすすめです。

こちらは Amazon Audibleで初月無料で読めるので、無料期間を利用して読んでみてくださいね。

ブログ飯 個性を収入に変える生き方 は、Kindle Unlimitedで初月無料で読めます。通常版は1,100円程度ですので、Kindle Unlimitedを1月契約して読むほうがお得になりますよ。

\最初の30日は無料/

Kindle Unlimitedはこちら

無料ブログから有料ブログに引っ越せる?

無料ブログから有料ブログ(WordPress)に引っ越すことは可能です。

ただし、記事数が多くなると引っ越しの手間もかかるので、ある程度記事数が増えたらWordPressに移行するといいかもしれません。

そもそも、無料ブログから有料ブログへの移行を検討しているなら、最初からWordPressを使ってブログを作成したほうが便利です。

大学生におすすめのブログジャンルは?

大学生におすすめのブログジャンルは下記の通りです。

  • IT・プログラミング
  • 投資ジャンル
  • 就活ジャンル
  • 大学生活・節約ジャンル
  • 副業ジャンル
  • VOD・漫画ジャンル
  • Amazon・楽天物販

上記は大学生でも比較的書きやすく、収益化しやすいジャンルといえます。上記にはありませんが、勉強系もありですね。

まとめ:大学生向けのブログの始め方

まとめ:大学生向けのブログの始め方

本記事では、大学生向けにブログの始め方を解説してきました。

「大学生はブログやめとけ」「稼げない」など言っているサイトもありますが、恐らく言っている本人は大学生ではないはずです。

僕は実体験として、時間がある大学生こそブログをやって欲しいと思います。なぜなら、ブログで稼げなかったとしても、Webライターとして月30万円稼ぐスキルは残ったからです。

さらにリスクはサーバー代金のみ。それで1年コツコツ継続すれば月5万円→10万円→30万円と狙えるなら、やる価値は十分にありますよね。

ということで、「ブログにチャレンジしてみたい」と思った方は、ぜひブログを始めてみてくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

K

理系の大学生|KedyBlogの管理人|Webライター初月で1万円▶︎半年後に月5万円達成|2022年12月に副業月収10万円を達成|ブログ収入5桁|「買ってから稼ぐ」がモットー|プロクラウドワーカー認定されました|ブログで稼ぐ過程・ライターで稼いだ経験を発信しています

-ブログ, 大学生